オメガファルス・ルーサー戦は4/11から
- 2018/03/30
- 19:11
公式ページも更新された。
タイトル通り、次なるレイドボス戦であるオメガファルス・ルーサーは4月11日からのようだ。
でもって公式ページの情報によると、
難易度XHはメイン/サブ共にLv80以上が受注条件
になっている。魔神城戦:不断の闘志も難易度XHはメイン/サブ共にLv80以上だったが、
ダークブラスト絡みになると高レベルの条件になってくるんだろうか。
(とは言ってもストミ進めたりすれば特に関係なく解放出来るが)
オメガファルス・ルーサーはDFルーサーの強化版なので、多分挙動の殆どは同じ物だと思われるが、
PV中でも『攻撃の途中で加速・減速が変わる』場面がある。
…なので、背景も注視しつつ本体の攻撃を見る必要があるな。
後、気になるのは腹の時計を破壊する時の手順。今のルーサーはXHの場合、
『両腕の篭手を破壊→上腕の赤いコア破壊』…を2回やってから腹時計にミラージュ付与、である。
しかし、以前徒花が強化版になった際は『同じ手順で行くと引っ掛かる挙動変化』があったので、
順当に考えるなら今回も似たようなケースが起こりえるが…この辺は実際に来るまで分からんな。
また、コレクトファイルも更新され、『知の化身コレクション』が追加。
武器カテゴリの内訳はパルチ・カタナ・ガンスラ・タリス・ブーツ。
【巨躯】フォーム対応だったディトネション系の武器と同じ様に、此方は【敗者】フォーム対応だろう。
…元のDFルーサーだとモチーフ武器にはソードがあったが、被るからなしになったのか?
レイドボス追加に加え、ダークブラストのルーサーフォームも同時に実装。
使用可能になる条件は、
- 特定のストーリークエストのクリア
- 緊急クエスト『異界に紡がれし知の化身』を難易度SH以上でクリア
のどちらかを満たすこと。キャンペーンの兼ね合いで、多分大抵の人は実装と同時に使用可能になる筈。
エルダーフォームと同じでカラー変更も可能。
なお、発動回数はエルダーと共有しているとのこと。つまり1クエストにつき、どちらか片方のみ使える。
ルーサーフォームは飛行可能、攻撃は殆ど遠距離攻撃系の模様。
以前の生放送では『ジャンプボタンで上昇、入力が無い場合少しずつ高度低下』と説明された。
…まぁ、多分エルダーフォームと同じで実装後に練習クエストでも来るだろうし、
挙動に関してはそこで説明聞いたほうが早い可能性もある。
とりあえず実装までにまだ猶予はあるので、まだの人はメイン/サブのLvを80にしておこう。
- 関連記事
-
- スイッチ版の開始が迫る (2018/04/03)
- オメガファルス・ルーサー戦は4/11から (2018/03/30)
- 来週はスイッチ版開始 今週はキャンペーン盛り (2018/03/28)
スポンサーサイト