マジで殺しにくる新エクストリーム
- 2018/03/23
- 18:10
初見は最初で死ぬ。初見でなくても油断すると一撃死する。
ということでメンテ後から実装された新エクストリーム『極限訓練:地球と幻創』、
及びそのソロ版『独極訓練:狂想と幻創』。新しいエキスパチェック用のクエでもある(変更は4月)。
内容としてはほぼ同じ、独極の方はソロ用なので微妙にステージオーダーが異なる。
(独極のみ、ステージ3は魔人・ファレグ)
そんなわけで地球と幻創の方(4人PT用)をソロしにいったら、初見は最初のデウスで死亡。
…一見すると普通のデウス・ヒューナスだが、実際は攻撃力が途轍もなく上がっており、
掠っただけで4割以上はHPを吹っ飛ばす勢い。『滅び果てよ!』なんぞ喰らった日には1700オーバー。
加えてここのステージオーダーは『60秒間ダメージを受けるな』であり、
更に60秒経過してオーダーが終わると同時にHP回復妨害のギミック発動、と隙を生ぜぬ二段構え。
よって、1発も被弾せずに戦う必要がある。
デウスが終わって次のフロアはウォルガーダ×3とアラトロン・フェムト。
オーダー内容は『180秒以内に状態異常のエネミーを2体撃破』。これも一見すると無理そうだが、
実際はアラトロン・フェムトの攻撃により、ウォルガーダにショックの状態異常が入る。
…なので、ある程度ウォルガーダにダメージを与えつつ、状態異常になったらすぐ倒す。
アラトロン・フェムトにはミラージュの状態異常が入るので、その辺も覚えておこう。
3つ目のフロアは地球と幻創の方が『エネミーの部位を20箇所破壊せよ』。
一方で独極の方は『999秒間、HP回復効果を受けるな』でエネミーが魔人仕様のファレグ。
更に独極のみ、ダメージゾーンのギミック付きである。
地球と幻創の『エネミーの部位を20箇所破壊せよ』だが、敵はファング&スノウ夫妻。
当然のように最初から4匹同時である。しかし、正直このクエでは一番簡単なフロア。
部位破壊の為にはある程度ゴリ押しても良い。やりすぎると死ぬが。
ファレグの方は…EP4ストミでやってない勢から見ると初見殺しだろうが、動き覚えて殴れでFA。
ダメージ床もあるので実際はキツいが、次のステージとの兼ね合い次第ではステージオーダー無視も検討。
ステージ4はクローム・ドラゴン+ファルス・アンゲル+【若人】模倣体。
オーダー内容はクローム・ドラゴンを時間内に撃破(極限:210秒 独極:300秒)。
と言っても、アンゲルや【若人】模倣体はクロームと敵対しているので、
まずはアンゲル辺りを先に倒した方が実は楽である。クロームから狙う場合、巻き込みに注意。
ここのオーダーを失敗すると次が無理ゲーになるので、何が何でもクリアしたい。
最後はオメガ・ヒューナルとのタイマン。ただし極限訓練の方のみ、ダメージ床のギミックがある。
そしてオーダー内容でも、極限訓練の方は180秒の制限時間が存在する。
(内容自体はヒューナルの剣を部位破壊すること)
ダメージ床も大抵痛いが、そんな物よりもヒューナルの攻撃が圧倒的に痛い。
というか大技受けたら即死する勢い。なので、やはりというかここでも被弾を極限まで避けるプレイになる。
…と言ってもHrの場合、フォルニス辺り作ってダメージ床の被弾を帳消しにした方が楽。
要するに、ヒューナルの攻撃は絶対に喰らってはいけないが、床の方はそうでもない。
となれば、回復と攻撃を同時に行うことが出来る物を用意しておくのだ。
デウスと最後のオメガヒューナルに何度もぶちのめされつつも、なんとかHrで極限はクリア。
…ランクAだったので、もう少し詰めればSランクを取れるかもしれぬ。
ファレグの処理が上手く行くなら独極の方が楽とさえ言われるが、果たして。
- 関連記事
-
- 極限より独極の方が楽なのでは…? (2018/03/24)
- マジで殺しにくる新エクストリーム (2018/03/23)
- 報酬期間その2スタート (2018/03/14)
スポンサーサイト